外国にルーツをもつ子どもの学習支援教室「ゆめ教室」
外国にルーツをもつ子どもの学習支援教室を開催します。
教室のボランティアや大学生が子どもたちの学習をサポートします!
みんなで一緒に勉強しましょう!
参加無料です。
学習支援教室でできること
日本語の勉強
日本語の教科書で勉強したり、会話練習をしたりして、学校で使う日本語を勉強できます
学校の宿題
わからないところをボランティアや大学生に聞きながら一緒にできます
授業の予習・復習
教科書やワークを使って、言葉の意味や文章の内容を確認できます
交流
参加している外国にルーツのみなさん、大学生、ボランティアと話して交流できます
だれが勉強を教えますか?
大学生や日本語を教えるボランティア、学校の先生だったボランティアがやさしい日本語で教えます!
相談の日(保護者向け)
外国語で相談したり、情報交換したりできます
参加できる人
外国にルーツをもつ子ども
- 小学生
- 中学生
- 日本や外国で中学校を卒業して高校に入りたい人
- 高校生
定員:各回10人程度(先着順)
申込方法
参加したことがある人
学習支援教室の利用方法を読んで、Microsoft Formsから参加申込をしてください。
初めて参加する人
学習支援教室の利用方法を読んで、Microsoft Formsから参加申込と学習者登録をしてください。
学習支援教室の利用方法(2024.04)
参加申込(Microsoft Forms : フォームの右上で言語を選んでください)
- 2024年春(6月-7月)参加申込
- 2024年夏(7月-8月)参加申込 出雲会場/オンライン 松江会場 益田会場
- 2024年秋(9月-10月) 参加申込
- 2024年秋(11月-12月) 参加申込 出雲会場/オンライン / 参加申込 益田会場
- 2024年冬(2025年1月-2月) 参加申込
学習者登録(Microsoft Forms : フォームの右上で言語を選んでください)
2024-2025 学習者登録
教室の日時と会場
冬(1月-2月)
- 1月12日(日)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 視聴覚ホール
- 1月19日(日)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 視聴覚ホール
- 1月26日(日)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 視聴覚ホール
- 2月2日(日)13:30-15:30 出雲市 直江コミュニティセンター 集会室 【相談の日】
- 2月9日(日)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 視聴覚ホール
春(5月-7月)
- 5月12日(日) 14:00-16:00 出雲市民会館 304学習室
- 5月19日(日) 14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 視聴覚ホール
- 5月26日(日) 14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 会議室
- 6月2日(日)14:00-16:00 出雲市民会館 202多目的室
- 6月9日(日)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 視聴覚ホール 【相談の日】
- 6月16日(日)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 会議室
- 6月23日(日)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 視聴覚ホール
- 6月30日(日)13:30-15:30 出雲市 直江コミュニティセンター 集会室
- 7月7日(日)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 会議室
- 7月14日(日)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 会議室
夏(夏休み)
出雲会場(オンライン参加できます)
- 7月27日(土) 14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 会議室
- 8月3日(土) 10:15-12:15 出雲市立ひかわ図書館 会議室
- 8月6日(火)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 会議室
- 8月18日(日)13:30-15:30 出雲市 直江コミュニティセンター 集会室
- 8月20日(火)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 会議室
- 8月24日(土)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 会議室
松江会場
- 7月25日(木) 14:00-16:00 松江市総合福祉センター 身障者研修室
- 7月29日(月) 14:00-16:00 松江市総合福祉センター 身障者研修室
- 8月1日(木) 14:00-16:00 松江市総合福祉センター 身障者研修室
- 8月5日(月) 14:00-16:00 松江市総合福祉センター 身障者研修室
- 8月8日(木) 14:00-16:00 松江市総合福祉センター 身障者研修室
- 8月19日(月) 14:00-16:00 松江市総合福祉センター 身障者研修室
- 8月22日(木) 14:00-16:00 松江市総合福祉センター 身障者研修室
益田会場
- 7月27日(土)14:00-16:00 益田市市民学習センター 研修室103
- 8月24日(土)14:00-16:00 益田市市民学習センター 研修室103
秋(9月-10月)
9月1日(日) 14:00-16:00 出雲市民会館 304学習室 【相談の日】台風のため中止します- 9月8日(日) 14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 会議室
- 9月22日(日)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 会議室
- 9月29日(日)14:00-16:00 出雲市民会館 304学習室
- 10月6日(日)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 視聴覚ホール
- 10月13日(日)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 会議室
- 10月20日(日)14:00-16:00 出雲市民会館 304学習室
- 10月27日(日)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 視聴覚ホール
秋(11月-12月)
出雲会場(オンライン参加できます)
- 11月3日(日)13:30-15:30 出雲市 直江コミュニティセンター 集会室 【相談の日】
- 11月10日(日)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 視聴覚ホール
- 11月17日(日)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 会議室
- 11月24日(日)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 会議室
- 12月1日(日)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 会議室
- 12月8日(日)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 視聴覚ホール 【相談の日】
- 12月15日(日)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 会議室
- 12月22日(日)14:00-16:00 出雲市立ひかわ図書館 会議室
益田会場
- 11月30日(土)13:00-15:00 益田市市民学習センター 研修室102
- 12月14日(土)13:00-15:00 益田市市民学習センター 研修室102 【相談の日】
その他の参加方法
会場に行けない人は、オンライン(Zoom)で参加できます。
希望する人には参加方法を教えるので、多言語相談電話( 070-3774-9329 )またはメール( kodomo@sic-info.org )で連絡してください。
助成
この事業は、一般財団法人自治体国際化協会多文化共生のまちづくり促進事業の助成により実施しています。