しまね人権フェスティバル2017に出展しました!
掲載
- 開催日 :
- 2017年10月15日(日)
- 会場 :
- 安来市総合文化ホール アルテピア
- 参加人数:
- 約100人(しまね国際センター&JICA中国のブース)
しまね国際センター&JICA中国は、今年もしまね人権フェスティバルに出展しました。
しまね人権フェスティバルは、一人ひとりの個性や違いを尊重し、さまざまな文化や多様性を認め合い、共に支え合う 「共生の心」について、県民の理解を深め、人権尊重意識を高めることを目的としています。
しまね国際センター&JICA中国は、事業紹介のパネル展示や「クイズに答えて国旗マグネットを作ろう」、「外国語の新聞紙で鉛筆を作ろう」という内容で、当センターのブースには約100名の方にお越しいただきました。
また、持続可能な開発目標として国連で採択された17の目標(SDGs)の紹介をし、ガーランドづくりにご協力いただきました。ご協力いただいた方からは、SDGsの説明を聞いて、「こういう目標をもった取り組みが進んでいるんですね。普段の生活ではほとんどかかわることがないので勉強になりました。」などの感想が聞かれました。作成したガーランドは、12月10日に大田市で開催する「おやこ多文化ひろば」で飾ります。

17色のガーランドづくり

どこの国の国旗マグネットを作ろうかな
担当: 横田