島根県には、約9,000人の外国人住民が暮らしています。

「日本語を学びたいけど、日本語教室が遠くて通えない」といった外国人住民の日本語学習をお手伝いする日本語パートナー(有償)を募集します!

講座では、「やさしい日本語」を使って交流するコツを学んでいただくので、日本語教育の経験や知識は一切必要ありません。

どなたでもご参加いただける講座です。ご参加、お待ちしています!(参加無料。雲南市以外の方にもご参加いただけます。)

チラシ

 

日程・内容

8月1日(日)

①島根で暮らす外国人のこと

実際に外国人住民の支援に携わっていらっしゃる方から、島根県ではどんな外国の方がどのような暮らしをしていらっしゃるのかお話を伺います。

講師:芝由紀子さん(一般社団法人ダイバーシティうんなんtoiro、島根県外国人地域サポーター・雲南市)

②国際理解・異文化間コミュニケーション

参加型ワークショップの手法を用いて、異なる文化を背景にもつ人とどのようにコミュニケーションをとればよいのか学びます。

講師:橋本優香さん(広島市日本語教育コーディネーター)

8月8日(日)

「やさしい日本語」を使ってみよう

日本語だけでコミュニケーションをすることを通して、外国語としての日本語の特徴や、わかりやすい表現方法について考えます。

講師:佐藤智照さん(島根大学外国語教育センター准教授)

訪問型日本語教室の活動方法Q&A

今後の活動について事務局からの説明を行い、質疑応答を行います。

講師:しまね国際センター 職員

8/8(日)~8/18(水) ※課題学習:Youtube視聴、アンケート提出

⑤オリジナル教材の特徴と内容・活動のポイント

この教材の特徴や内容について教材の監修に当たった講師から直接話を聞き、実際に教材を使った活動を行う上でのポイントについて学びます。

講師:佐藤智照さん(島根大学外国語教育センター准教授)

⑥オリジナル教材を使ってみよう(1)

教材の一部を使って、実際にどのような活動ができるのか考えます。

講師:佐藤智照さん(島根大学外国語教育センター准教授)

8月22日(日)

⑦オリジナル教材を使ってみよう(2)

教材の一部を使って、実際にどのような活動ができるのか考えます。

講師:芝由紀子さん(一般社団法人ダイバーシティうんなんtoiro、島根県外国人地域サポーター・雲南市)

⑧オリジナル教材を使ってみよう(3)

教材の一部を使って、実際にどのような活動ができるのか考えます。

講師:芝由紀子さん(一般社団法人ダイバーシティうんなんtoiro、島根県外国人地域サポーター・雲南市)

時間

13:30~16:30(⑤⑥以外)

場所

下熊谷交流センター 多目的ホール(雲南市木次町下熊谷1096-1)

定員

30名(先着順)
※①~⑧の講座のうち、6つ以上の講座に参加可能な方

注意事項

  • 当日は必ずマスクを着用してください。
  • 当日に体調不良の方は参加をお控えください。
  • 新型コロナウイルス感染防止に配慮して実施します。また、感染拡大の状況によっては、延期・中止等する場合があります。
  • 雲南市以外の方にもご参加いただけます。
  • ⑤⑥は、ご自宅等でYoutubeにアップした動画を見ていただきます。通信費等は、各自でご負担ください。

申込方法

宛先 issho@sic-info.org
件名 日本語講座雲南 申込み
本文 (1)名前、(2)生年月日、(3)住所、(4)電話番号、(5)メールアドレス、(6)欠席日の有無

締切

7月26日(月)17:00

※参加いただける方には、後日(5)のアドレスに受付完了のお知らせが届きます。送信後5日たっても届かない場合はお問合せください。

※定員に達した場合には受付を終了いたします 。

お問合せ・お申込み

(公財)しまね国際センター(平日8:30~17:15)
TEL:0852-31-5056 メール:issho@sic-info.org