しまね国際センターは、コミュニティ通訳ボランティア養成講座を開催します。

今回の講座では、医療通訳の研修を行います。病院などでの通訳にご関心のある方に参加していただけます。みなさまの参加をお待ちしております。

コミュニティ通訳ボランティア制度についてはこちらをご覧ください。

チラシ

申込書

会場

島根大学医学部 講義棟L3教室、看護学科棟(出雲市塩冶町89-1)

日程・内容

2月15日(土) 9:30~16:30

9:20~ 受付開始

9:30~9:40 開会・事務連絡

9:40~10:00 【講義】島根県の外国人住民の状況について

10:00~11:30 【講義】医療通訳の概要、倫理、多文化知識、対人援助技術

11:30~12:30 【講義】身体組織の知識①

12:30~13:30 昼休憩

13:30~14:00 【講義】身体組織の知識②

14:00~15:30 【講義】病気の知識、通訳言語ペアワーク

15:30~16:00 【講義】医療制度、治療費

16:00~16:25 【演習】病院での通訳開始場面トレーニング

16:25~16:30 1日目閉会・事務連絡

2月16日(日) 9:30~16:30

9:20~ 受付開始

9:30~9:35 開会・事務連絡

9:35~10:00 【説明】コミュニティ通訳ボランティアについて

10:00~11:20 【講義】通訳技術の基礎

11:20~12:20 【演習】模擬通訳トレーニング(ロールプレイ)

12:20~13:20 昼休憩

13:20~16:20 【演習】模擬通訳トレーニング(ロールプレイ)

16:20~16:30 閉会・事務連絡

テキスト

講義では、「医療通訳学習テキスト」(創英社/三省堂書店 ISBN 978-4-88142-957-0) を使用します。

参加される方は、講座当日までにご用意ください。

講師

西村 明夫 さん(RASCコミュニティ通訳支援センター)

ジル アビユロフ ニコラ フリューウ さん(RASCコミュニティ通訳支援センター、英語講師)

矢野 花織 さん(RASCコミュニティ通訳支援センター、英語講師)

岩本 弥生 さん(RASCコミュニティ通訳支援センター、ポルトガル語講師)

オリバー マーシャル さん(島根県国際交流員、英語講師)

李 海冰(しまね国際センター、中国語講師)

参加できる人

・日本語を含む2つ以上の言語で日常会話以上の語学力があり、医療分野でコミュニティ通訳ボランティア活動をすることに関心のある方

・コミュニティ通訳ボランティア登録者

定員

40人程度

※言語別に調整することがあります。

演習言語

英語、中国語、ポルトガル語

申し込み

方法

申込書を書いてメール(tsuuyaku@sic-info.org)かFAX(0852-31-5055)でしまね国際センターへ送ってください。

下の①~⑦をメール本文に書いて送ってもいいです。

①氏名(よみかた)

②性別

③住所

④電話番号

⑤言語別演習の希望言語(英語、中国語、ポルトガル語)

⑥語学資格、海外滞在経験(国・年数・目的)

⑦通訳経験

締切

2020年2月5日(水)必着

実施団体

主催

公益財団法人 しまね国際センター

後援

島根大学医学部

日程・時間 2020年2月15日 9:30 AM ~ 4:30 PM
2020年2月16日 9:30 AM ~ 4:30 PM
会場島根大学医学部
参加費無料
お問い合わせ先公益財団法人しまね国際センター(担当:横田)
電話:0852-31-5056
FAX:0852-31-5055
メール:tsuuyaku@sic-info.org