多文化共生フォーラムしまね2016
掲載
島根県・島根県人権啓発活動ネットワーク・しまね国際センターの主催により、「多文化共生フォーラムしまね2016」を開催します。
内容
基調講演(13:35~15:05)
- テーマ:「ちがいを楽しみ、力にかえる~多文化共生“新”時代」
- 講師:にしゃんた氏(羽衣国際大学教授)
パネルトーク(15:20~16:20)
- テーマ:「言葉と文化のちがいを超えて、共に生きる」
- コーディネーター:田中輝美氏(ローカル・ジャーナリスト)
- パネリスト:
太田明夫氏(在住外国人共生市民の会)
小林明子氏(島根県立大学国際交流センター長)
サミーラ・グナワラデナ氏(奥出雲観光文化協会観光プロデューサー)
浜崎エバンジリン氏(MPBK代表)
多文化共生活動パネル展(13:00~16:00)
- 県内各地で活動している団体の日頃の取組を紹介
定員
200名(申込み不要) ※どなたでもご参加いただけます。
その他
- 基調講演とパネルトークには、手話通訳・要約筆記が付きます。
- 当日は、大変混雑が予想されます。なるべく公共交通機関でお越しください。
日程・時間 | 2016年11月5日 1:30 PM ~ 4:30 PM |
---|---|
会場 | くにびきメッセ小ホール(松江市学園南1-2-1) |
参加費 | 無料 |
お問い合わせ先 | しまね国際センター TEL: 0852-31-5056 FAX: 0852-31-5055 E-mail: admin@sic-info.org |
くにびきメッセ小ホール(松江市学園南1-2-1)