島根県としまね国際センターは、北東アジア地域等出身の外国青年と交流を行うプログラム「2025北東アジア交流の翼inしまね」を開催します!

このプログラムに参加する島根の青年を募集します。交流活動、意見交換、街歩き等プログラムの企画・運営も担当していただきます。

各国の青年との交流・ワークショップ等を通して相互理解を深め、国際的視野とリーダーシップを身に付けることを目的としています。コミュニケーション力の向上はもちろん、異文化理解の促進、また将来につながる出会いが期待できます!

対象年齢の方は、是非ご応募ください。
また、お近くの関心のある方にご紹介ください。

島根青年募集チラシ

概要

プログラム期間

2025年8月22日(金)~8月27日(水)

  • この期間以外に、事前研修3回、事後研修(プログラム終了後)、報告会(12月ごろ)があります。
  • 第1回事前研修は、6月7日(土)13:30~16:30 しまね国際センター(松江市)で実施します。
  • 事前研修で、交流活動、意見交換、街歩きの内容を考えます。

交流プログラム内容

  1. 8月22日 (金) 開会セレモニー、交流活動(松江市内ホテル泊)
  2. 8月23日 (土) 街歩き(キララコテージ泊)
  3. 8月24日 (日) フリータイム / 外国青年はホームビジット(キララコテージ泊)
  4. 8月25日 (月) 海や自然に親しむ活動、BBQ(キララコテージ泊)
  5. 8月26日 (火) 意見交換、交流活動(松江市または出雲市内ホテル泊)
  6. 8月27日 (水) 見送り

対象者

18歳~30歳(2025年4月1日現在)の島根県在住者、または島根県出身者

募集人数

7名程度

申込者多数の場合は、抽選することがあります。

テーマ

海の環境保全

参加費

無料

交通費等

  • 島根県内の移動にかかる公共交通機関の料金は当センターが一部負担します。
  • 県外から島根県への移動は自己負担です。
  • 事前研修を自宅からオンラインで参加する場合の通信料は自己負担です。

申込方法

申込フォームに必要事項を入力してください。

申込フォーム( https://forms.office.com/r/3ubNRE8yFA

締め切り

2025年5月21日(水)必着

語学力

英語または中国・韓国等参加国の公用語による簡単な日常会話能力があれば望ましいです。

日程・時間 2025年8月22日 1:00 PM ~ 2025年8月27日 12:00 PM
参加費無料