国際交流ボランティア
ボランティア活動を通して、国際交流の輪を広げ、相互理解を深めるために、国際交流ボランティア登録制度を設け、随時ボランティアを募集し、活動機会を紹介しています。国際交流ボランティア活動で、新たな自分と新たな世界を見つけてみませんか。
ボランティアの種類
語学ボランティア
外国語の通訳や翻訳ができる方。
(例)国際交流事業での通訳、文書や簡単な資料等の翻訳
ホームステイ・ホームビジット受入ボランティア
外国人のホームステイやホームビジットの受け入れができる方。
(ホームビジットは宿泊を伴わない日帰りの訪問を指します。)
日本語ボランティア
外国人への日本語指導ができる方。
多文化紹介ボランティア
世界の様々な文化や暮らしについて紹介できる方。日本の文化も含みます。
(例)県内小・中学校の国際理解学習への派遣、外国人への日本文化の紹介
登録方法
登録ご希望の方は、登録要綱の内容をご確認いただき、登録申込書にご記入の上、当センター宛にご送付ください。登録用紙は当センターまでご請求いただくか、各申請書をダウンロードしてお使いください。FAXやEメールでも受け付けております。
活動依頼
依頼者からの要請に応じて、当センターからボランティアの方に打診した上で、適当と思われる方を依頼者にご紹介します。当センターの事業で依頼をする場合もあります。
ボランティア活動は原則として無報酬ですが、依頼内容によっては、依頼者から交通費や謝礼が支払われる場合もあります。
留意事項
- 依頼内容については、事前に十分説明を受けた上で応じるかどうか決めてください。
- 依頼を受けた活動には誠意と積極性を持って関わってください。
- ボランティア活動をする中で、他人のプライバシーに関わる情報を知ることがあっても外部には話さないでください。
- 住所やお名前等、登録内容に変更があった場合や、転居などにより登録を辞退される場合には、速やかに当センターまでご連絡ください。
2019年度の活動実績
- 語学:8件
- ホームステイ・ホストファミリー受入:5件
- 日本語:1件
- 多文化:0件