島根県としまね国際センターでは、SICにほんごコース《ネットで にほんご》の参加者を募集します。

ぜひ参加してください!

《ネットでにほんご》の4つのクラス

もくようび1クラス

  • 曜日と時間:毎週木曜日 午前10:00-12:00
  • 開講前のレベルチェックテスト:10月5日(木)
  • 勉強する期間:10月12日(木)~1月18日(木) (全15回)
  • 勉強する内容①:ひらがな・カタカナの読み方と書き方を勉強します。しまね国際センターオリジナル教材を使います。
  • 勉強する内容②:A1レベル(※)の日本語でのコミュニケーションや生活に必要なやりとりを勉強します。教材は、『いろどり 入門/A1(国際交流基金)』の第1~8課を使います。(英語の教材は、ここから見ることができます。いろいろな言葉の教材は、ここから見ることができます。)

げつようび2クラス

  • 曜日と時間:毎週月曜日 午後7:00-9:00
  • 開講前のレベルチェックテスト:10月2日(月)
  • 勉強する期間:10月9日(月)~2月26日(月) (全20回)
  • 勉強する内容:A1レベル(※)の日本語でのコミュニケーションや生活に必要なやりとりを勉強します。教材は、『いろどり 入門/A1(国際交流基金)』の第9~18課を使います。(英語の教材は、ここから見ることができます。いろいろな言葉の教材は、ここから見ることができます。)

もくようび3クラス

  • 曜日と時間:毎週木曜日 午前10:00-12:00
  • 開講前のレベルチェックテスト:10月5日(木)
  • 勉強する期間:10月12日(木)~2月22日(木) (全20回)
  • 勉強する内容:A1レベル(※)の日本語でのコミュニケーションや生活に必要なやりとりを勉強します。教材は、『いろどり 入門/A1(国際交流基金)』の第11~18課を使います。(英語の教材は、ここから見ることができます。いろいろな言葉の教材は、ここから見ることができます。)

げつようび4クラス

  • 曜日と時間:毎週月曜日 午後7:00-9:00
  • 開講前のレベルチェックテスト:10月2日(月)
  • 勉強する期間:10月9日(月)~2月26日(月) (全20回)
  • 勉強する内容:A2レベル(※)の日本語でのコミュニケーションや生活に必要なやりとりを勉強します。教材は、『いろどり 初級1/A2(国際交流基金)』の第9~18課を使います。(英語の教材は、ここから見ることができます。いろいろな言葉の教材は、ここから見ることができます。)

※日本語のレベル

 

 

参加したい人は、1~7を読んでから、申し込んでください。

  1. オンラインで勉強します。スマホ、パソコン、ネット環境など、必要なものは自分で準備してください。
  2. 教科書は、しまね国際センターから郵便で送ります。

  3. クラス形式で勉強します。

  4. もくようび1クラスは20人まで、それ以外のクラスは、15人まで参加することができます。

  5. 申込みができるのは、次の①②の人です。

    ①島根県に住んでいる人か、島根県で仕事をしている人

    ②16歳以上の人

  6. クラスが始まる前に、レベルチェックテストをします。必ず出席してください。

  7. それぞれのクラスの最後の日は、修了テストをします。

申込方法

参加したい人は、①か②の方法で申し込んでください。

申込みフォーム(Microsoft Forms)

日本語:https://forms.office.com/r/zcX6ktDBYV

英語:https://forms.office.com/r/cm8YZpX0UL

中国語:https://forms.office.com/r/Tu4Ggmkm1G

タガログ語:https://forms.office.com/r/sA6YngWZUd

ポルトガル語:https://forms.office.com/r/HCSFYkjb8U

ベトナム語:https://forms.office.com/r/V1h7hnKHEH

②メール

次の項目を書いて、メールで送ってください

タイトル:ネットでにほんご もうしこみ

A:名前  

B:メールアドレス  

C:電話番号(あれば) 

D:国

E:母語 

F:住所  

G:使うもの(スマホ、タブレット、パソコン)

メールアドレス: sic-nihongo2@sic-info.org

申込期間

2023年9月1日(金)~9月20日(水)

チラシ

日本語

英語

中国語

タガログ語

ポルトガル語

ベトナム語

問合せ先

しまね国際センター(担当:仙田、岩田)

メールアドレス:sic-nihongo2@sic-info.org

電話番号:070-3774-9329(外国語)、0852-31-5056(日本語)