国際日系デー・オンライントークショー「ニッケイ人ってなに?日系新世代に聞く」開催について
掲載
海外日系人協会からのお知らせです。
6月18日は海外移住の日、6月20日は「国際日系デー」です。
これを記念して、6月19日(日)に、オンライントークショー「ニッケイ人ってなに?日系新世代に聞く」を開催します。
聞き手にアルゼンチン日系2世の松本アルベルトさんをお迎えし、国際日系デーのロゴマークをデザインしたペルー日系4世の伊藤晃満さん、国際日系デーの発案者である、アルゼンチン日系2世の比嘉アンドレスさんとペルー日系3世の伊佐正アンドレスさん、さらに日本生まれのブラジル日系3世、横浜市在住の安富祖樹里さんにもご参加いただき、世界のニッケイが自身のニッケイ・アイデンティに思いをはせ、ルーツである日本との絆や、世界のニッケイどうしのつながりについて考える日である「国際日系デー」について語り合います。
Zoomウェビナーにより、どなたでもご視聴いただけます。
参加費は無料です。みなさまのご参加をお待ちしております!
日時
2022年6月19日(日) 10:00~11:30(日本時間)
実施方法
Zoomウェビナーによるライブ配信
言語
日本語
参加費
無料
主催
公益財団法人海外日系人協会
詳細・お申込み方法
以下のURLからご確認ください。
https://jadesas.or.jp/jp/kouryu2/(海外日系人協会のホームぺージ)